VBScriptを使用してファイルやフォルダの移動、名前の変更を行う方法について説明します。
ファイルの移動
ファイルを別の場所に移動するには、FileSystemObjectを使用します。
FileSystemObjectは、VBScriptでファイルおよびフォルダの操作を行うために使用できるCOM(Component Object Model)オブジェクトです。
このオブジェクトは、Windowsファイルシステムにアクセスしてファイルやフォルダに対するさまざまな操作を実行できます。
FileSystemObject作成の例
Dim objFSO
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
FileSystemObjectオブジェクトを使用するには、まずオブジェクトを作成する必要があります。
ファイルを移動する例
Dim objFSO
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim sourceFilePath, destinationFolderPath
sourceFilePath = "C:\temp\test.txt"
destinationFolderPath = "D:\temp\"
objFSO.MoveFile sourceFilePath, destinationFolderPath
このスクリプトでは、MoveFileメソッドを使用して指定されたファイルを指定されたフォルダに移動します。
フォルダの移動
フォルダを移動するには、MoveFolderメソッドを使用します。
フォルダを移動する例
Dim objFSO
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim sourceFolderPath, destinationFolderPath
sourceFolderPath = "C:\SourceFolder"
destinationFolderPath = "D:\DestinationFolder\"
objFSO.MoveFolder sourceFolderPath, destinationFolderPath
このスクリプトでは、MoveFolderメソッドを使用して指定されたフォルダを指定された場所に移動します。
ファイルやフォルダの名前の変更
ファイルやフォルダの名前を変更するには、Nameメソッドを使用します。
ファイル名の変更とフォルダ名の変更の例
Dim objFSO
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
' ファイル名の変更
Dim filePath, newFileName
filePath = "C:\SourceFolder\oldfile.txt"
newFileName = "newfile.txt"
objFSO.GetFile(filePath).Name = newFileName
' フォルダ名の変更
Dim folderPath, newFolderName
folderPath = "C:\SourceFolder"
newFolderName = "NewFolderName"
objFSO.GetFolder(folderPath).Name = newFolderName
このスクリプトでは、GetFileメソッドとGetFolderメソッドを使用して、ファイルとフォルダにアクセスし、名前を変更します。
まとめ
今回はVBScriptでファイルやフォルダの移動、名前の変更方法について説明しました。
ファイルやフォルダの移動、名前の変更は、多くの業務プロセスで役立つタスクです。
VBSはそのための強力なツールであり、自動化やバッチ処理を行うのに適しています。
